忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨の鍋料理

じめじめしてますね。

昨日は曇り時々晴れで、買い物に出かけることができました。
ずっと雨続きかと思っていたので助かります。


天気がそんな調子なので、スーパーのチラシで、白菜が手ごろな値段になっていました。

お店に行ったら、白菜のほかに、もやしも普段の半額。

もやしは足が早い野菜ですが、
このところ、いつもよりも安い値段で売られていることがあります。


鍋の季節というわけでもありませんが、気温が低く涼しいので今夜は鍋にすることに。

冬場の鍋のように、カセットコンロと土鍋で・・というものではなく、鍋で具材を煮るだけの和風スープみたいなやつです。


白菜ともやしをかごに入れて
鍋をやるなら大根おろしも。

えのきや大根もお安くなっていました。


りっぱな島豆腐もあったので買っておきたかったのですが、
絹豆腐の買い置きが残っていたので、
今日の鍋は絹豆腐を使います。


肉は鶏のささみを買っておきました。

冷凍の豚ロースの薄切り肉も手ごろな値段でしたので
これも2パック買っておきます。
豚ロースは何かと使えますので。

冷凍物は本格的な夏場に買おうと思うと、
帰る間に溶けてしまうんじゃないかと心配になるのですが、
今の気温なら安心です。


思いがけず
もやしがお安かったので、
もやしが中心のお鍋にすることに。


夕食の支度まで時間があったので、
乾燥椎茸を割って戻します。

おでんに使うような食べる昆布を戻し、
しばっておきます。


野菜を一通り洗って、
大根おろしも用意。

えのきも切っておきます。


白菜の白い部分は鍋に入れておき、
葉の部分はすぐに火が通りますから
器に分けておきました。

後から追加する分ですね。


鍋にお湯を沸かしながら

鶏のささみを食べやすい程度に薄く切って
臭い消しに料理用のお酒少々を入れて揉んでおきます。

後は煮るだけ。



鶏のささみは臭いがあるかなと思っていたのですが、
特に問題ありませんでした。

鍋なのでパサつきが気になるというほどでもありません。


鍋は島豆腐のほうが食べ応えがありますが、
絹豆腐も口当たりがよいのでこれもいいですね。


ニンジンも少し加えましたが、
家族は大満足のよう。

白滝やこんにゃくを入れてもいいのですが、
食べきれなくても困りますからね。


やはり、もやしが効いたかもしれません。


スープが残ったので、翌日もいただきます。


大きいサイズの保冷材があるので、
食べきれない場合はこれで鍋ごと冷ましてから
冷蔵庫へ。

鍋を保冷材にのせてしばらく待って、
時々ぐるぐる回してあげると
スープが冷めていきます。


夏場は神経質になりますが、
気温が低い時期はこうしています。

湿度は高めなので気を付けたほうがいいですね。


素材の厚い鍋の場合は、
なかなか冷めません。

その場合は、保存容器や器に移しています。


小分けにすればすぐに冷めるし
後で使い勝手もいいですね。


翌日はこのスープに解凍しておいた豚ロース薄切り肉を入れて
いただきます。


鍋って、具材を煮るだけでできる
とも言えますが、


衛生面を考えたら、
菜箸やお玉をこまめに洗う
など、何かと気を使います。

食べきれないときは
鍋をすぐに冷ましておいて
なるべくすぐに
冷蔵庫に入れたほうがいいですね。

 
火を通せば
食中毒の危険はない
と断言できないので
ご注意くださいね。



別の片手鍋で
ゆで卵を作りました。

卵の消費期限はしばらく後なのですが

お安い卵なので、生で食べるよりもゆで卵のほうがおいしいかと。


今日の鍋はささみを入れるので、
ゆで卵も。

これでちくわやかまぼこ、こんにゃくなど入ればおでんですね。


残りのゆで卵はしょうゆ、酢、ポン酢で漬けこみます。


ゆで卵って、簡単に作れるようでいて、
いざ作ると、面倒だな~
って思いがちでした。


でも、鍋を煮る間に別の鍋で作ると
楽しいものです。


漬け卵の調味料は適当な分量。

一晩おけばそのままでもおいしくいただけます。




ささみ、鍋に使っても
臭みが出ないのがいいですね。


脂が少ないからでしょうか。

スープもくどくならないし、
今日は特にアクも出ませんでした。

今後も買ってみたいと思います。



先日まで気温の高い時期が続いたので、
大根おろしを久しぶりにいただきました。


さっぱりとして箸が進みます。

鍋の具材だけでなく、
ご飯にも合いますよね。



もやしを入れたのも正解。

これもおいしくいただけました。

ポン酢や大根おろしと合いますね。


このところ、もやしがお安くてうれしい。
PR

ネギとわかめの味噌汁

根深汁っていうんですか?

ねぎの味噌汁。

寒い時期には特にほっとするような味ですよね。

甘いネギがお好みの方は、じっくりダシで煮込んで。
辛めのネギが好きな方は、さっと煮て。

みそ汁とネギって本当に相性がいいですよね。

今日は、国産の立派なネギが手に入ったので、
三陸わかめと一緒に味噌汁にすることにしました。

だしは鰹節からとることにしています。

忙しい時は、
だしの素やだし入りみそでいいと思いますが、
やっぱり違いますよね。

風味といい、味といい。

だしをとるのは、少々時間がかかりますね。


お湯を沸かして、あるいは水から鰹節を入れて。


手間はかかるかもしれない。

でも、じっくりと取ったかつおだし。
やっぱりおいしいですね。

たかがみそ汁、されど・・というもので、
やっぱりうまい味噌汁の味って体が覚えているもんですね。


さて、根深汁。

シンプルな味噌汁ですから、小細工なしで行きましょう。

ダシでネギとわかめを煮る。
味噌を溶きいれる。
アツアツを召し上がれ。

という風情。


油揚げでも入れたら、
もっとうまいかな・・

なんなら、豆腐も入れて。

豚汁にすればボリューム満点ですよね。


とも思うのですが、
今日はネギの味を味わいましょう。


はぁ~・・
やっぱりほおっとしますね。

やっぱり、ネギって味噌汁に合うんだなあ。


寒くなっていく時期ならなおさら。

味噌汁なんて添え物に過ぎないのかもしれませんけど、
なかったら嫌でしょ?

特に、おいしい味噌汁出してくれるなら
悪い気はしないはずさ。

寒い日の朝にいただくなら、生姜も少々入れると
体が温まりますよ~。

本当は、お味噌にもこだわりたいところ
なんですが、さすがに、近所のスーパーで手に入るものしか使うことはありません。

自家製のみそなんて、確実にうまいはずですけどね~・・

ポッキーのソルティ

チョコレートのポッキーに塩
塩を使ったスイーツ、いろいろあるけど、ポッキーは新鮮。

エアコン

今年の夏は、すこしでもエコに過ごしたい。

グリーンカーテンやよしずは強い味方。
LEDの照明も、電気代節約に貢献してくれそう。

冷房が効きすぎるとどうも体調が優れません。
夏場の暑い時期は直射日光で部屋の温度が上がりすぎるから、毎日エアコンを使うことになります。
温度差もきつい。
でも、冷房を使わないともっとしんどいんですけど。

せめて、自宅のベランダや室外機の近くは、植物で日陰にしたいものですね。

昔ながらのよしずも、エアコンの室外機に当たる直射日光を遮るのに効果的なようです。
室外機から出る空気の流れを邪魔しない程度に離して、よしずを掛けてみてはいかがでしょうか

電球型のLEDもずいぶん安くなってきたことだし、ちょっとは省エネ生活ができれば。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R